クリエィターズファクトリーについてご紹介致します。 このスクールは、なんと!卒業がない!と言っています。一体どの様なスクールなのでしょう。 良い口コミや悪い口コミと料金等を調査させて頂きました。ここでは、あくまで中立な立場で真実をお伝えさせて頂きます。 WEBデザイナーになりたいけど、何からやればいいのかわからない!と言う方やWEBデザインのスクールって沢山あって良く分からない! と言う方のお役に立てれば幸いです。
\通学して学ぶ/
Creators Factoryとは!?
Creators Factoryは、大阪市内にある(株)Startkitと言う会社が運営するWEB関連のスキルを学べるスクールです。
事業内容は以下の通りです
メイン事業は、教育事業になります。 クリエイターやWeb業界にキャリアを切る方のサポートをしております。 社会人の中でも、キャリアに悩んでいる、働き方の選択肢が少なく困っている。 Web業界に進みたい、Webを仕事にしたい。 こういった方たちに、チャレンジできる環境と自信を持ってもらう活動をしております。
引用元:株式会社Startkitより
Creators Factory のコースと料金
このスクールの気になる料金を調べてみました。
コース名 | 通学 | オンライン |
---|---|---|
WEBクリエイティブ | 280,000円(税込) | 240,000円(税込) |
実践Webデザイン特化 | - | 186,000円(税込) |
動画学習 | - | 154,000円(税込) |
営業支援 | 49,800円(税込) | - |
デザインGYM | 60,000円(税込) | - |
コーディングGYM | 40,000円(税込) | - |
※ブログ割あり。(体験ブログを書く事で割引される)※不定期でコンペや仕事の紹介はしておりますが、保証するものではありません。
※営業支援コース・デザインGYM・コーディングGYMは、その他のコース終了後に受講できるコースです。
しかし、通学し「WEBクリエイティブコース」が終了してから、「各GYMコース」を受けるとなると
合計 429,000円 かかります。
Creators Factory のメリット
このスクールのメリットをご紹介いたします
- 質問は無制限・期限なし
- 通学しての講義を希望する大阪地区にお住いの方
- 授業のアーカイブは、見放題・無期限
- イベント・交流会は無期限で参加可能
- 転職サポートが無期限で利用できる
- 副業サポートあり
- 独自のコミュニティーがあるため、学習が維持しやすい
Creators Factory のデメリット
このスクールのデメリットをご紹介いたします
- 卒業がないので逆に「いつでもできる」と挫折する
- 通学をしたいが校舎は大阪のみである
- マンツーマンで学びたい
Creators Factory の良い口コミ 3件
このスクールの良い口コミをご紹介致します。
https://twitter.com/Ayano_webdesign/status/1657719662279557123
この方は、トレースとコーディングを勉強中のようです。何か、自分で解決できたと喜んでいるようです。トレースを学びながらコーディングまで。凄いですねー!
講師のねぎらい方も上手なようですね。楽しみながらデザインを学んでいる様子が伝わってきます。
バナートレース18日め。今回も色んな要素があり、時間はかかったけど学びの多いトレースでした。パールはサイトを参考に自作してみました。左が見本、右がトレース。
美容系の広告は明朝体が合う。文字にグラデをかけると、透明感が出て、商品にピッタリ。#バナートレース #クリエイターズファクトリー pic.twitter.com/PecE4L0OYW— やすこ@WEBデザイン (@WEB52239616) February 3, 2023
コチラの方もトレースをしているようです。美容系のバナーは美しく見せ方が本当に難しいと思います。きれいにできたようですね。
学びの多いとは、どんな学びだったのでしょう。嬉しがっている様子が伝わってきますね。
https://twitter.com/webdesign_sakiw/status/1615262319008952320
子育て中の方のようです。忙しいママさんが頑張っているようです。
何かを始めるって、何が肝心って「時間」ですよね。お金も勿論、大事ですが後から着いてきたりも。時間は誰にとっても一番大事なんですよね。
Creators Factory の悪い口コミや公正的な口コミ 2件
特に、悪い口コミはありませんでした。
次の様な口コミがありました。
coco
授業に出席し、しっかり聞く
休んでしまうとモチベーションが下がってしまうため、オンラインでも良いので参加することをお勧めします。授業をしっかり聞くために、一番前の真ん中に座って、授業を聞いていました。SNS等で勉強記録をする
私はもう少しちゃんとしておけばよかったと思ったので書いてみました。
勉強した時間や、学んだことをしっかりSNSなどで発信、記録をしておけば転職の際や、振り返った時に達成感があり勉強の持続性がアップするように思います。引用元:note
こちらの方は、通学していたようです。授業を休むとモチベーションが下がると言っています。
オンラインでも良いとは、Live配信しているようです。その日・時間に受けないとよろしくないと言う事でしょうか。「SNS等でアウトプットしておけば」とは、SNSを使ってアウトプットしているんですね。
下の方の例をご覧下さい。
https://twitter.com/HaruWeb_free/status/1670805026095218690
この方は、WEB運用アカウントを始めた様です。学習のアウトプットするにはSNSを利用するのが良いのでしょう。
Creators Factoryの無料動画を視聴してみました
私が、実際に無料動画講座を視聴してみました。
Illustratorの基本操作の動画を視聴してみた!
Illustratorの基本的な操作手順の動画を視聴してみました。
とても分かり易いと感じました。
ナレーションしている人は女性で、ゆっくりと話してくれるのでチャンと聞き取れました。
基本的にパソコンはMacとWindowsではキーの名前が違いますよね。
私の使っているパソコンはWindowsなのですが、Adobe社のアプリ内ではショートカットキーは殆ど使えません。
例えば「移動ツール=V」のようにアプリ内でのショートカットです。
それ以外のPCの基本的なショートカットは使えます。例えば「Ctrl+Z:一つ前の操作に戻る」などです。
Creators Factoryの学習動画は、ツールの更新やデザインのトレンドに応じて動画の内容も常に更新しているのであれば、分かり易い動画と言えるでしょう。
デザインの添削・フィードバックの動画を視聴してみた!
デザインのフィードバックの動画を視聴してみました。実際に実施した動画のアーカイブだと思います。
「フィードバックは何回でも可能」との事で「17回受けた人もいらっしゃった」との記載もありました。
お得感もありますが「自分ができる」事と「教える」事とは全くスキルが違いますよね。私が視聴した動画を見る限り「なんで」がないように感じました。
なんで、ここがダメなのか。
なんで、そっちの方が良いのか。
この「なんで」が重要!デザインを言語化して説明してくれなければ、いつまで経っても「分からない」ので自然とフィードバックの回数が増える事に繋がっているのでは?と感じました。
Creators Factoryの評判のまとめ
このスクールの特徴として「卒業がない」事が挙げられています。
講義の期間はそれぞれ一定期間定められていますが、講義の期間が終了しても永久的にサポートの利用ができる事はかなりお得です。
転職・就職や副業・フリーランスへのサポートもしてくれます。通学したい人は講師と対面して講義を受けられるため、普通の専門学校と同様と考えても良いと思います。
それから、各コースやGYMの内容をチャンと理解してから受講した方が良いと思います。
受講をご検討の方は、必ず無料の相談会や無料個別相談を使って講義内容・料金の事等、疑問点を解決してから受講する事をおお勧めします。
Creators Factoryをおすすめする人
- 大阪地区にお住まいの方で、通学とオンラインで学習したい人
- 転職サポートを受けたい人
- 副業のサポートを受けたい人
- コミュニティメンバーに参加したい人
-
\通学して学ぶ/
Creators Factoryをおすすめしない人
- 大阪地区以外に住んでいて対面で受講を希望する人
- 自分のペースで学習したい人
- 受講費が高いと感じる人
\2024年最新!おすすめのスクールを見てみる/
会社情報
会 社 概 要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社Startkit(スタートキット) |
住所 | 大阪市西区北堀江1丁目1−23 四ツ橋養田ビル 7A |
公式サイト | https://creators-factory.com/ |
Creators Factoryは、(株)Startkitが直接運営しているスクールです。
ネット上で見る限り、スクールの運営を主に行っているようです。決して怪しい会社ではありません。ご安心下さい。