ガイドガイド

WEBデザインスクールの中でも有名なぬるま湯デザイン塾について口コミなどをご紹介致します。

実際ネットで調べてみると、勿論良い評判が沢山ありましたが、悪い口コミもありました。その口コミを元に終わらない?と言った妙なウワサも実態調査!

私が実際に、5日間無料チャレンジ!に参加してみました。これらを全部合わせて皆さんにご紹介致します。

ここでは、あくまで中立の立場で真実をお伝えさせて頂きます。

WEBデザイナーになりたい方や勉強したい方で「ぬるま湯デザイン塾」への入校を迷っていられる方達のお役に立てれば幸いです。

 

\ぬるま湯塾で学ぶ/

ぬるま湯デザイン塾と尾上博輝氏とは?!

ぬるま湯デザイン塾とは、WEBデザインに特化したオンライン完結のスクールです。

運営は、株式会社Live出版と言う会社です。この会社は商品の企画・集客・販売のサポートなどを行っていて、その中で、ぬるま湯デザイン塾も運営していると言う事です。

Live出版の社長さんは、尾上博輝氏なのですがなんと!ぬるま湯塾の塾長も兼ねています。

スクールの特徴としては、現役の講師からマンツーマンでの講義が受けられ、メールで質問し放題と言ったサービスが充実しているスクールです。

ぬるま湯デザイン塾のコースと料金について

ぬるま湯デザイン塾のコースと料金をご紹介いたします。

コースは【WEBデザインコース】のみです。

受講期間は90日(基礎編・実践編・特別編の全15レッスン)です。

受講費は348,000円(税込)無料セミナー参加者のみ

一般の申し込みの方は 398,000円(税込)

受講を決めた方はまず、無料のセミナーに参加してからの申し込みをされる事をお勧めします。

ぬるま湯デザイン塾で身に付くスキル

  • バナーとランディングページの作成
  • ワードプレスでのWEBサイト作成
  • 営業力
  • クラウドソーシングやココナラでの案件の取り方

基本的に使用するツール:photoshop/Unbounce

5日間チャレンジに実際に参加してみた!私の口コミ

私が、実際に「5日間無料チャレンジ」に参加してみました。

一言で言うならば「尾上塾長ってすごい人!」でした。

5日間と言っても、実際にかかる日数は7日間でした。

私も久しぶりにPhotoshopを使ってバナーをトレースしてみたのですが。ちょっと触らないでいると忘れてしまいますね。(余談ですが)

尾上塾長とのzoomで始まり、zoomで終わると言う「本当にリアルな話」が聞けました。

初日は、zoomで尾上塾長の経歴から始まり、会社が何をしている会社なのかをお話しされました。

現在は、少年院に出向きパソコンを使ってWEBデザインを教えていると言う事でした。更には、刑務所にまで手を伸ばそうと考えているとのお話が聞けました。

犯罪を犯して一度、少年院や刑務所に入った人は、勿論手に職などない訳です。だから出戻りが多くなってしまう。要は、一旦、犯罪を犯してしまうと再犯率が多いって、そう言った事も原因の一つだと私も聞いた事があります。

少年院に入って罪を償って出て来ても、就職の斡旋や少年院内ではお仕事に繋がるような指導や教育などは何もないとの事でした。

再犯率を上げている最も大きな理由ではないかと思います。それを尾上塾長は改善したいと言う事でした。

司法省との協力で各少年院、全国を周って、次は刑務所にWEBデザインを教えに行こうと考えていると言う事でした。これらをボランティアでやっているって聞いて驚きました。

素晴らしいことですよね。

さて、本題に戻りましょう。

WEBデザイン5日間チャレンジ」ですが、7日間の間に5回のzoomがありました。zoomの日数が5回なので5日間チャレンジと言っているのだと思います。実際は、7日間です。

デザインには、Photoshopを使います。

5日間の無料チャレンジのために課金するのはもったいないから、Photoshopの7日間の無料お試し期間中に終わらせるために、課題が出てからインストールする方が良いですよ。

なんて塾長も親切に言っていたので、結果、チャットでは続々とPhotoshopのインストールができない!から始まるんですね。

スタッフの方達が忙しい事と言ったら。

多分、多くの方はPCのスペックが足りなかったり、古いPCでの作業となるとPhotoshopが上手く動かなかったりして脱落していく方が多いと思いました。

最初はボタン(バナーなどについている)の作成方法を実際に尾上塾長がzoomの画面を共有しながら教えてくれます。

その動画のアーカイブを見ながら作品を作って提出する。提出した作品にOKが出たら次のzoomの参加資格が得られる。提出した課題は都度、スタッフがチェックをしているので、細かな所までチェックされてOKをもらいます。

4日目のzoomでの課題は、バナーのトレース+モックアップ+α(自分で考えた作品を提出しても良い)と言った流れでした。

初日には、300名以上いた参加者が続々と脱落していき、最後に残ったのは70名くらいだったと思います。

そして、頭から未だに離れない言葉があります。

「全力で頑張る人は全力で応援するしサポートもする。だけど、なんだかんだと理由を付けてできない事の言い訳をする人には、一切関わりたくないです。お互い時間の無駄ですから」

との言葉です。

5日間チャレンジで得た事は沢山ありました。本当にやる気がある人にはおしみなく支援、応援はする。行動あるのみ。って事なんですよね。

ぬるま湯デザイン塾のメリット

ぬるま湯デザイン塾のメリットをご紹介いたします。

  • オンライン完結で学べる
  • チャットワークでマンツーマンで講師への質問は制限なし。
  • 質問等の際には即返答してくれる。
  • 毎月1回の公開添削会がある。
  • 受講中から、ココナラで案件を受注し、講師の指導の元での作成など進めていく。
  • 3ケ月の受講期間終了後もコミュニティーで講師への質問や案件の添削が受けられる。

ぬるま湯デザイン塾と比べてみた

私が実際に受講した「日本デザインスクール」と比較してみました。

日本デザインスクールと言うと、デザインに特化しているスクールです。

この点では、ぬるま湯塾と同じですね。

と言っても日本デザインスクールには「似たようなデザイン」「パクリのようなデザインに高額を支払って」「似たようなデザイン」と口コミが実際あります。

受講中に私と同じグループの方が言ってました。「パクリのような、パクリではないデザインを学ぶ」と。

この発言を見て笑っちゃいました。

日本デザインスクールを受けてみた

このスクールでは「受講前から課題があり提出期限」が設けられています。

受講前と言う事は「たったの45日」と言うのがそもそも「嘘」(?)と言う事になりますね?

そして、月のはじめに「キックオフ」として入学式?なるものが行われます。

受講前にそのタスクが終わっていなくても終わっていても、スクール側から何も言われないので、チェックはなされていない。

と、言う事ですね?

そして、週1回の添削会は、各グループ毎に講師がZoomで画面をシェアしながら行われます。

たったの45日しか受講期間がないのに、週1回だけの添削会です。しかも、添削会以外では講師に連絡はつきません。

そこで、グループ制としている目的がわかったように感じました。

要するに、分からない事をチャットで発信すると沢山いる生徒さん達の目に止まり、返事がきて問題解決!と言う事です。

では、何故「パクリのような」とか「同じような作品」と言われてしまうのか??

原因は教え方にある(?)と私は考えます。

日本デザインスクールが教えてくれたこと

例えばYouTubeのサムネを作ると言う課題としましょう。

サイズは、1280px×720pxと指示。

その他、コピーは自分で選べるように、例えば 12月だったら「クリスマスプレゼント」、4月だったら「お花見会」と言った題材とキャッチコピーが提供されている。

その中から、自分が題材を選んでデザインをしていく。

ここまでは、普通です。

しかし、この後の作業が問題の「パクリのような」「似たような」作品と言われてしまう原因なのではないでしょうか。

  1. まず「レイアウト参考」を選ぶ
  2. そのレイアウトだけを下書きする
  3. テイスト参考」を選ぶ
  4. 「テイスト参考」からは、のナンバー(白なら「ffffff」黒なら「000000」)から、使われている素材(イラストや写真)とフォントまでをその参考とそっくり同じ物を探す。
  5. 「レイアウト」に「テイスト」を当てはめたら、ハイ!完成!

と教わります。

そして、ついに聞いてしまったショックな一言。

講師がこう言ったんです!

「クライアントさんは、参考があるなんて全く知らないんだから。」

この言葉を聞いた時のショック・・・。この発言の重み。

大金を払って「知らないから良い」デザインを習うの?

卒業後とあるコミュニティーでその事を聞いてみました。

「レイアウト参考とテイスト参考を選んで、当てはめたらできるんです。そう、教わりましたがどう思いますか?」と。

返事は「あり得ない」でした。

ですから、皆同じようなデザインになるって言うのもわかりますよね。

参考探しは、久保校長曰く「Google検索で、サイズも指定して検索できるって知ってた~すんごい便利だよねー」と。

要は、何が言いたいのかと言うと、レイアウト参考とテイスト参考・課題のバナーサイズ(縦横比)が違うと、上手く当てはめられないのは、お分かりいただけますか?

そのサイズ・文字数に合ったものを探すのに時間がかかるんです。

だから、最初からサイズ指定して検索すれば自ずと直ぐに使えるバナーが見つかる、と言う事ですね。

さらに・・・例えば入学が1月5日とします。

45日ということは、卒業は2月19日ですよね。

だからなのか?2月の中旬辺りの入学から45日たったあたりで、卒業認定書が郵送されてきます。

 

 

 

 

しかし、その時にはまだまだ、最後の課題の真っ最中でした。

そして、最後の課題を2月の末日までに提出しクオリティー認定される。と言う流れです。

ですから、実際は2ケ月ですよね?

それから、一番肝心な「仕事に繋げる(案件獲得)こと」についてですが。

私たちが卒業して1~2週間たった時に「久保なつ実さんが直接zoomで皆さんとお話しされるそうです」との事。

スクールでは、クラウドソーシングで案件を獲得するように言われますが「中々案件が獲得できない」と言った方々が多くそれに対しての久保なつ実さんの言葉です。

「何何?早いよ~だって、みんな、いつ?卒業したの?」と始まり。

「だって、まだ早いよ~卒業したてなんだから、そんなに直ぐに見つかるはずないじゃん」との事。

いやいや、卒業したんだから1日も早く案件を取りたいし、早く収入にしたいから「たったの45日でプロのWEBデザイナーに」

と言ったあなたのスクールにみんな高い受講料を払って受講したんですよ!と思いました。

そして、最後には社長の大坪さんがzoomで話してくれる、と言うので聞いていたら、やはり案件獲得できない人からの質問があり返事は以下の通りでした。

「みんなさぁ、WEBデザインのスクールで勉強してる、とかこれからする、でも良いんだけど、周囲の人に言ってる?大体、案件取れる人って、最低でも20人には言ってるよね」と。

は?そんな事言って普段は大坪さんは

「友達からの案件は受けない方が良いね。友達関係に支障をきたすから。お金を払わない人が多いんだよね。」

「俺も未払いで、友達やめた人、結構いるから」と言っています。

実際、私も周囲の人達に言っていました。

それこそ、大坪さんが言う以上にザっと数えても50人位の友人・知人に言いました。

しかも、本当に仲の良い友達には「最初の1件は無料サービスするよ~内容にもよるけどね」って。

だけど、1件も来ない。要するに”必要としていない人”にいくら宣伝しても案件なんて回って来ないんです。

大手企業や大きな病院などは、専属のチームが広告を回しているのだから、個人で受ける案件なんてないんです。

1件頼まれたのは「写真の補正」。

今は、良いアプリがありますよね。だから、サッと一瞬で終わるので「これって、教えてあげればいいんじゃん」と自分の中でなり。

結局、そのアプリを教えてあげて写真もスッキリと補正してあげました。

勿論、無料ですよね(笑)

更に、大坪さんがデザイナーになった時って時代が違う訳。

WEBデザイナーって本当に人手が足りない時が一瞬あった。だけど、今や足りないのは都内に限られている。

もっと言えば、今やバナーを作ってくれる商品まで開発されている時代。

AIを使えば、更にお得!

大坪さんの時代は、自力で這い上がることができたのかも知れないが、現在は「違う」と思うのです。

ですから、「できない事を人のせいにする」

自分たちが、指導できない事を生徒さんのせいにするって、どんな考察力なんだ。と思います。

他のスクールでは、デザインが勿論一番ですが、お仕事にどう繋げるか。が、課題になっていると言う事が、このブログを書いているうちに理解できるようになりました。

そして残念な事に「斬新なのか?パクリなのか?分からないカリキュラム」です。

それから、受講中にChatWorkで社長の大坪さんが求人していたんです。

「ウチの会社で、ラーメン屋を始めたんだけど、人手が足りなくて困ってるんだ。やりたい人っている?」とか

「ウチの会社で働きたい人っている?デザイナーの仕事じゃないんだけど」との事。

高額な受講費を支払ってWEBデザイナーを目指している人達に向けて言う言葉でしょうか?

そして、更に驚いたのは、クラウドソーシングサイトで見つけてしまったんです!

「デザイナー募集」

していたんです!!驚きました!

実際、連絡を取ってみたので「(株)日本デザイン」が発注した事は間違いないです。(笑)

表では、ラーメン屋のアルバイトを募集して、裏ではWEBデザイナーを募集しているWEBデザインスクールってどんな感じですか?

これ、本当に私が実際に体験したことなんです。信じられないかも知れませんが・・・。

私は、考えました。「この業界は、闇。足を踏み入れた私が悪い」と。

騙し合いが当たり前の世界。医療しか経験も実績もない私なんかはいいカモだったんだなぁ。と。

でも、その後、ぬるま湯デザイン塾の5日間チャレンジに参加して、その考えは変わりました。

この塾では、本気でやる気のある人が本気でやる気のある人に教えてくれるんです。

最初にこの塾を選べなかった私が悪いんです。

あなたは、どちらを選びますか?

※あくまでも私の個人的な感想です。

ぬるま湯デザイン塾のデメリット

ぬるま湯デザイン塾のデメリットをご紹介いたします。

  • 通学して対面での講義はない
  • 受講費が高いと感じる人

ぬるま湯デザイン塾の良い口コミ  5件

ぬるま湯デザイン塾の良い口コミをご紹介いたします。

ガイドガイド

デザインは料理と同じ。特別なスキルは必要ないと言われて、それがとても「好き」と言っています。その通り!

デザインって後天的に付くスキルなのでチャンと教わる人を選べば誰にでも習得可能って事ですね!後は、自分が好きか嫌いかで変わっては来るとは思いますが。

https://twitter.com/mina_sake/status/1809612074622022057

ガイドガイド

無料の5日間チャレンジしているとの事ですね。職業訓練校より数倍良いと言っています。職業訓練校の内容は分かりませんが、その気持ち、わかりますよ!

しかも、無料なんですよね!本当に私も勉強になりましたが。良かったですね。

ガイドガイド

勉強会に参加して、案件獲得への活力になった。と言っています。参加してきたとは、Off会の事でしょうか?

OFF会は随時開催しているようです。勿論、尾上塾長に直接質問できるようですね。明日への希望を持てたって事ですね。本当に良かったですね!

ガイドガイド

サポート体制がしっかりしている。と言っていますね。今時は言うだけではお客は来ない。有言実行しているんですね。

でも「想像以上」と言う事は相当な手厚いサポート体制だと言う事ですよね。

私は5日間チャレンジを体験しましたが、それはそれは、スタッフさん達のFolow体制に驚きました。受ける側も必死ですがスタッフさん達も相当大変だなーと感じました。

https://twitter.com/wakaba__0618/status/1818932416473657774

ガイドガイド

やる気ある人向け、と言っていますね。そりゃあそうでしょう。お金払ったのにやる気がない人なんているのかな?

そんな方、いらっしゃたらそのお金、私にいただけませんか?って事ですね。

ぬるま湯デザイン塾の悪い口コミから公正的な口コミ 2件

ぬるま湯デザイン塾の悪い口コミをご紹介いたします。

https://twitter.com/gdgdYoshi/status/1775143570170904877

ガイドガイド

そうなんですよねぇ。ちょっと、今時だと受講費が高いですよね。こう言った方も多くいらっしゃるとは思います。

どこのスクールに行っても、結局は自分次第だと思いますので。頑張って下さいね!

ガイドガイド

YouTubeの広告を出しているんですね。あれって本当に迷惑きわまりない!できれば私もお金払って広告なしにしたいと思う。年々CMが長くなってるんです。でも、見なければ良いんです。

「複雑な気持ち」ってどんな気持ちか分からないけれども、私は長いCMに入ったら他の事しちゃいます。

ぬるま湯デザイン塾の評判のまとめ

このスクールは、生徒さんも講師もやる気のある人しかダメ!って感じですね。

3ケ月でカリキュラムが終わらなかったとしても、当然案件の受注はされているはずなので、実際の案件獲得としていた方が良いですね。

それから、約40万円も掛かる受講費用の記載が公式HPに載っていない。と言う事は自分で調べてねって事なのでしょうか。ちょっと衝撃だなーと思いました。

そして「よくある質問」の中では、様々な事が書いてあります。

それがこのようなQ&Aです。

Q.カリキュラムはどんな内容なのでしょうか

.はじめに言っておきますが、あなたへお届けするものは非常に多いです。
なのではじめからやる気がない方、自分には無理だと思ったら辞退することをおすすめします。

        引用元:公式HP

そうです。答えになってないんです。

カリキュラムはどの様になっているのか知りたくて聞いてみたら、こんな答えが返ってくるんですよね。驚きました。

ですが、このように尖った事を言って集客するって、ちょっと今時なのかなぁと思う次第です。

でも、そんな言葉通りに想像以上のスキルが身に付くように、実践されていますのでご安心下さい

終わらないと言う不思議な口コミとは?!

冒頭でお話しした「終わらない」の意味が分かりました!

このスクールでは卒業しても、コミュニティが活発で受注した案件を講師や尾上塾長に相談したり、技術面の相談であったりと文字通り”終わらない”んですね。

大げさに言うならば、生涯保障付きなので自分から離れて行かない限り”終わらない”と言う意味なのでしょう。

結局の所、カリキュラムは90日で観覧不可となります。

しかし、卒業後も生徒さん達のオンラインコミュニティーや勉強会への参加、その他のイベントへの参加は可能ですし、講師への質問などのサポートは永続的に続くと言う事です。

このスクールに受講をお考えの方は、受講費にも記載しましたが、必ず無料のセミナーにご参加されてからお申込み下さいね。

受講費がお安くなりますので、損してしまいます!!

ぬるま湯デザイン塾をおすすめする人

  • WEBデザインを本気で学びたい人
  • オンライン完結で学びたい人
  • 講師とマンツーマンで学びたい人
  • 3ケ月でWEBデザイナーになりたい人
  • コーディングも学びたい人
  • 質問などのレスポンスを即して欲しい人

 

\ぬるま湯塾で本気で学ぶ/

 

ぬるま湯デザイン塾をおすすめしない人

  • 受講費が高いと感じた人
  • 通学して対面で学びたい人

 

\2025年!おすすめのスクールを見てみる/

ぬるま湯デザイン塾の会社情報

会社概要
会社名 株式会社Live出版
所在地 〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町41-1 
公式サイト https://l-works.design/